子どもがYouTubeでゲーム実況を観ているけど、おもしろさが理解できない・・・。

 

 子どもがYouTubeでゲーム実況を毎日、観ています。

最近は、Minecraftの動画を観ているのですが、何がおもしろいのかさっぱり理解できません。

 

実況者が、「ウワー」、「ハハハ!」と声をあげたり、大笑いしたりしてむしろ耳障りです。

 

やっと動画が終わったか、と思っても次の動画を再生するので、暇さえあれば観ている感じです。姉弟そろって観ており、長時間観ている時は、休憩しよう、と言っています。

しかし、休憩を促しても、怒ったり、すぐに止められないことに困っています。

 

 

本人がおもしろいと思って観ているのは、いいとしても、英語の勉強ができる動画など、もっと役に立つ動画を観てもらいたいと思います。