
アニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』を観始めました。
今期のアニメです。
最近、ラブコメにハマっているのですが、この作品は他のラブコメと少し違う感じでおもしろいです。
ラブコメの主人公は、ダメダメだけど、なぜかモテてハーレムになるという流れです。
一方、千歳くんはラムネ瓶のなかの主人公・千歳くんは、俺様気質・自信満々で成績優秀で完璧キャラです。
先生からの信頼も厚く、先生から不登校の生徒・山崎くんの家に行くように頼まれます。
山崎くんには「陽キャのお前に、陰キャの俺の気持ちがわかるか!」みたいに言われます。
普通なら怒ったり、ほっといてしまうと思うのですが、千歳くんはバッドで窓ガラスを割り、部屋に入ります。
そして、綺麗事ではなく、現実の厳しさを諭します。
陽キャの容姿が整っていること、能力の違いは、確かに生まれながらに授かったものだ。しかし、それには努力も必要だと言います。
そして山崎くんには、見た目や服装、ダイエット、コミュニケーション能力の向上を指摘します。
3週間、うまく学校生活が送れるように教えてあげるから、登校しようと誘います。
千歳くんは、自信たっぷりでクラスの中心になる人物ですが、山崎くんの気持ちを汲み、協力的なところがとても良いと思いました。
山崎くんが陽キャのことを羨む気持ちもわかります。才能に恵まれた人との差に絶望することもあります。
それを千歳くんは誤魔化したり、理想的なことを言うのではなく、現実的なことを言うのがとても良いです。
千歳くん、格好いいと思いました!
おすすめの今期アニメです。
🟨 プライムビデオ
⭕️ DMM TV